記事一覧

心に残る歌

・・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・

このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。造形リトミック・国立教室講師の安田です。

造形リトミックの教室には、たくさんの歌があります。

秋になると「コスモス」の歌を、春になると「さくら」歌を口ずさんでいたり・・・。いつの間にか 私の気持ちにもフィットしている歌がたくさんできているのです!

教室に長く通っているUくんは授業が終わると毎回、たくさんあるカセットの中から気に入っている歌を選んでかけてくれます。ある時は「電話をかけよう」や「人」、またある時は「ロケット」や「イルカ」だったりします。

からだを揺らしながらニコニコと。楽しんでいるのが伝わってきます。そして、すっきりとした表情で帰っていくのです。きっとUくんには、これらの歌が心にフィッとしているのでしょうね。

まだ小さな生徒さんたちにも、そんな歌にめぐり合ってほしいなと思います。そんなことを思いながら曲をかけて一緒に歌うと、楽しい気持ちになります。

「気持ちがつながっていくといいなぁ~。そんな1時間を生徒さんたちと過ごしたいなぁ~」といつも思っています。

http://www.zoukei-rythmique.jp