・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。国立教室の今村です。
Mくんはこの春高等部を卒業し、就職します。
高等部1年生からは、就職を意識した授業へと
徐々に内容を変化させてきました。
まず、何事にも自信が持てるように
生き生きのびのび生活することが目標でした。
講師は良き相談相手になるようにと思ってきました。
職場実習の度の履歴書もあれこれと相談して一緒に書きました。
年が明けても内定が決まらない状況でしたが、
お母さまからの年賀状には
「まだ決まりませんが、ポジティブです」と記されてありました。
Mくんが希望する会社に内定をいただけたのは、
M君を理解されゆったりと構える親御さんのもと、日々のびのびと楽しく生活し、
その明るく前向きな人柄がいつも表情に表れているからだと思います。
面接でこちこちになり慣れない敬語を使うより、
ニコニコうなずくMくんが評価されたのだと思います。
Mくんおめでとう、これからも応援しています。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp