記事一覧

『いつ・どこでカード』

・・・・Elephasブログ・・・・・

このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。津田沼教室の渡辺です。

「いつ」「どこで」「だれが」「どうした」と
それぞれ色分けした『いつ・どこでカード』で、
学習が盛り上がっています。

生徒さんがトランプの要領で各要素からカードを引き、
文を組み立てていきます。

「今日、先生が教室で転んだ」、
思いもよらない文が出来上がると誰もが大喜び。

「先生って、学校の先生かな!」「○○先生だよ」
「じゃあ、○○先生って書いたほうがわかりやすいね」
・・・こうして楽しみながら、作文や文章読解に必要な文の構造を
学んでいます。

ある日、Sさんがカードの種類を増やしたいと
新しいものを自分で考えて作りました。
それに気づいたTくんも、Mくんも・・・と、
また新しい言葉のカードが加わりました。

はたしてこの先、どのように展開していくのでしょうか?
ワクワクドキドキしています。


発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp