・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。越谷教室の川口です。
昨日の暴風雨とは打って変わり、暖かな春の日差しです。
梅の花のピンク色が町中にちらほら見られ、いよいよ桜も開花です。
Mちゃんもピンクのセーターを着て
ぴょんぴょん飛ぶように元気に教室に入ってきます。
「こんにちは」のご挨拶をした後、自分の名前や「あいうえお」を書いて、
大きな花まるをもらうと手をたたいてうれしそうです。
最近は算数も得意でずんずん進めます。
Mちゃんのように、何が得意で少し難しいのか、
こちらの梅は咲いているけど、こちらはまだつぼみ、というように
得意なところから少しずつ自信をつけて、
だんだんと全体に得意がいきわたればいいなと考えます。
うまくできると、気分も明るくなってきます。
グレーっぽかった街並みが少しずつ明るくなっていくように。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp