・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。越谷教室の佐々木です。
Kちゃんは、中学1年生です。
背もぐっと伸びて、お姉さんらしくなってきました。
晴天に恵まれたある日、お花の絵を描きました。
伸びやかな線で描き、ていねいに絵具で仕上げることができました。
完成した絵を見て、「わー、きれいね」とひと言。
次はお金の学習です。持ってきた小銭を財布から出すと、
「わー、いっぱい」とにっこり。
「先生が持っているのより、いっぱいね」と言うと、
「そんなことないでしょ。先生の方がいっぱい持っているでしょ」
と言って、またにっこり。
授業では、教科の成果ばかりにとらわれず、
感情を大切にコミュニケーションの学習も進めていきます。
次回の授業で、Kちゃんとどんな会話ができるか楽しみです。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp