記事一覧

「なみは ゆらゆら よっとが ゆれる」

・・・・Elephasブログ・・・・・

このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。国立教室の神原です。

「Tくん、できましたか?」「・・・できました!」

毎週、Tくんとの授業はこの会話から始まります。
Tくんには、毎週1枚、書写の宿題を出しています。

たとえば、
「なみは ゆらゆら よっとが ゆれる」

文字を書くこと。描いたものを声に出して読むこと。
そして、書かれていることをイメージし、絵や工作として取り組むこと。
教室で過ごした時間を、詩のことばのように最小限の文にして手渡します。

次週に必ず、寡黙なTくんがゆっくりと、
しかし、決然とした動作で講師に手渡します。
「・・・できました!」の言葉と共に。

もう6月、1年も半分が過ぎようとしています。
たんたんと、大切な1枚1枚が積み重なっていきます。



発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp