・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。津田沼教室の堀です。
Rくん、3才。教室に週2回通っています。
毎週ご機嫌で、母子分離もばっちりです。
教室に通い始めた2月、まだ発語が少なかった彼も最近は、
「あ、い、う」「わんわん」「あお・・」など単語が出てきて、
元気な大きな声も出るようになりました。
と同時に、「いやいや」もたくさん出てきています。
さて、この年齢、どこまで「いやいや」に付き合うかが
親御さん方も悩みどころでしょう。
楽しみながら興味を伸ばすことを大切にしたいので、
臨機応変に対応しながらも、
ルールーを守って楽しむことも伝えたいところです。
しばらく、今まで以上に柔軟な対応が必要です。
彼の成長を、またお伝えします。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp