・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。越谷教室の西です。
どの生徒さんもいつも、工作を楽しみしています。作業工程の中で、
紙を切ったり、のりで貼ったり、ホチキスで止めたりする場面が
あります。
はさみの受け渡しの時、Tくんははさみの輪に指が入ったまま
返していたので、「輪のほうを相手に向けて返そうね」
と伝えてきました。
しかし、はさみの向きを空中で変えるのが難しいようなので、
机の上に一度置いてから向きを変えて返すように工夫しました。
親御さんにお話ししたところ、お家でも練習してくださったようです。
一生懸命に向きを変えようとしているのが見えてきました。
そしてここのところ、見事に空中ではさみを回して、
講師に返してくれるのです。
とても嬉しく、Tくんと「できたね!」と大喜びしました。
ご家庭の協力にも、感謝します。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp