・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。武蔵境教室の丸山です。
夏休みの宿題では、感想文や観察日記が恒例となっています。
苦手意識のある方にとっては、頭の痛いことですが、
これが楽しくできてしまえば、提出するのが楽しみにさえなります。
教室では、朝顔、ひまわり、へちまなどについて、
図鑑などにもふれてきました。絵も描いてきました。
日記や作文も同様です。短い作文から少しずつ字数を伸ばし、
楽しく練習してきました。
「こんなの簡単!」という顔を見るたび、講師も内心ガッツポーズです。
数々の学校行事の感想文、お手紙など文を描く機会は多くあります。
何時からでもスタート、少しずつ継続的に取り組む。
たくさんの方に「文で伝わる」ことの楽しさを感じてほしいと思っています。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp