・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。津田沼教室の堀です。
Mさんは最近、とても素晴らしい集中力です。
「さすが6年生、お姉さんだね。」
こちらも自然とほめてしまいます。
去年までは、2~3か月ごとに
気持ちの乗らないときがあったのですが・・・。
何が変化のきっかけだったのか振り返り考えてみました。
まず、絵を形に捉われず自由に描くことにしたことから、
伸び伸びとした絵を積極的に描けるようになったということ。
そしてその絵が、昨年の絵画展に入賞できたことで自信になったこと。
漢字の読みが得意でどんどん覚えられることがわかり、
大好きなカード学習を多めにしたこと。
以上のようなことから、
「すごいね」とほめられる場面が増えていったことが思いあたります。
楽しく、のびのびとリラックスした状況で自信を持って取り組める。
やっぱりそれが大切なのですね。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp