・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。国立教室の古清水です。
高校2年生のYさんは、昨年に引き続き接客業の実習を経験しました。
教室でも、メニューを持ってお客様に声掛けの練習。
「いらっしゃいませ」
「ご注文は、何になさいますか」
「かしこまりました」
日常では使わない言葉も、ハッキリとスムーズに、
笑顔も加わって言うことができました。
カレーライスのスプーンは縦に置きます。
カレーライスを運ぶ時は、Yさんの指にカレーが付かないように
持ちましょう。
今年は細かい注意事項を練習する余裕もありました。
社会人となるステップを着実に上り始めているYさんの
夢がかなうように応援しています。
Yさんから体験談を聞いていると、
実際にお仕事をしているYさんの姿が目に浮かびます。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp