記事一覧

レシートで会話を!(2)

・・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・

このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。造形リトミック・国立教室講師の富澤です。

今日は昨日の続き、「レシートと算数」・・・

レシートには、お金、時刻、時間といった算数の情報もたっぷりです。合計金額やおつりの計算には4ケタ、3ケタの足し算や引き算、時には割り算なんていう学習にも役立ちます。

「お母さんは何を注文したの?二人の合計はいくらかしら。1000円出した時のおつりは、ふむふむ、引き算ってことね!!クーポン券を使うと、100円お得なのね。」・・・楽しい算数の世界にワープです。

過去の出来事を思い出し、自分のことを話していく楽しさ、聞いてもらえる嬉しさ、伝わったという喜び・・・学習のいろいろな面に触れることができる豊かなレシート。これからもどんどん使って、楽しく学習していきましょう。

http://www.zoukei-rythmique.jp