記事一覧

金の指輪

・・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・

このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。造形リトミック・国立教室講師の丸山です。

Yくんは絵画展に出品する作品に取り組んでいます。金や銀の絵の具で電車の車体や月明かりなどを表現していたところ、いきおい余って金色を含んだ絵筆が講師の指に触れました。

「ごめんね」とYくん。「大丈夫だよ」と講師が笑うと、
「指輪!先生、指輪!金の指輪、キラキラ!ね!」
Yくんは金の指輪みたいだと言って、大きな笑顔。

何だか手を洗うのがもったいなかったです。

汚れを謝って、そして自分で浮かんだイメージを伝えてくれて、
相手と共有できたと喜ぶ姿。

Yくんこそ、キラキラしています。

http://www.zoukei-rythmique.jp