・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。津田沼教室の北本です。
暦の上では、春を迎えました。
先人は「立春から何かを始めると、長続きし、いい結果を招く」と
言っています。
年始に立てた目標を見直したり、変更したりするには、
いい時期だと思います。
初代所長も「あきらめない・あせらない・あまやかさない」と
言っていました。
「あまやかさない」とは、「厳しく」ということではなく、
「ちょっと難しい思っても、課題においてスモールステップを踏み、
目標自体は変えない」という意味だと私は解釈しています。
あきらめず、できるまで志をもって・・・。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp