・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。所沢教室の榎戸です。
Sくんは書字獲得のために、なぞり書きと並行して
線・形の模倣などリズム造形を行っています。
Sくんの名前はカーブが多く含まれる難しい文字が並びます。
先日、宿題バッグの中から一冊のノートを取り出したお母さま、
「ひとりで書きました」。
ノートの名前記入欄に名前が書いてありました。
とても小さなスペースに、一文字一文字一生懸命に書いたことが
分かる文字が並んでいました。
「ぼくのノートだから、名前書いたよ」ととても自慢げでした。
自分のノートだから自分で書く、その気持ちが指先まで動かしたのでしょう。
気持ちを育む。
それは私たち講師がとても大切にしていることです。
「こんどは家族の名前を書く!」と
自分で決めた目標に向かってSくんはがんばっています。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp