・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。越谷教室の佐々木です。
Mくんは、毎回授業の最後にその日の作品の写真を撮っています。
最初は教室のデジカメで写真を撮る練習をしました。
その時はシャッターを押すことだけに集中してしまい、
出来上がりは気にしていませんでした。
最近携帯を持つようになり、自分の携帯で写真を撮っていきます。
そんなある日撮り終わったら、
「斜めになっちゃった」と言ってきたのです。
画面をのぞいてみると、作品が斜めに写っています。
「もう一回撮りますか?」と聞くと、
「もう一回撮る」と言ってチャレンジ。
「今度はどう?」と聞くと、「いい」と返事がありました。
画面を見せてもらうと、
フレームの中にきちんと収まっていました。
早速お母さまに報告です。
「斜めなんて言葉を知っていたのですね」と驚きながらも
喜んでいらっしゃいました。
最近言葉の増えてきたMくん。次はどんな言葉を発してくれるか
楽しみです。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp