・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。国立教室の神原です。
Mくんは、いつも宿題の表紙に”ドラゴン”の絵を描いてきます。
私はその絵を「すごいね!」といつも壁に貼ります。
Mくんの次の授業のAちゃんが興味深そうにその絵を見て、
講師に質問してくるのです。
「Mくんの絵を楽しみにしている人がいるんだよ。
Mくんからこの絵の説明をしてあげて。」
絵の説明文をPCで作って、絵に添えることにしました。
するとMくんは次の週、いつもより厚みのある紙に丁寧に描かれた
ドラゴンの絵を持ってきました。
「Aちゃんにあげて・・・」と。
裏には、直筆でAちゃん宛てのメッセージも・・・。
Aちゃんに渡すと・・・、「私もお手紙、書く」と。
2人とも、まとまった文章を自発的に書くことが少々苦手だったのですが
・・・思いがけない出来事でした。
次回、Aちゃんからの手紙・・・、
Mくん、どんな顔で読むのでしょう・・・。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp