・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。東中野教室の北本です。
少し前のことですが、Sくんは数字の8を書くときに
「どこから書くのかな・・・」といつも迷っていました。
目印を置くなど練習していましたが、
大好きなカレンダー作りでも「8、あるんだよね」と心配そうな様子。
そこで取り入れたのが粘土です。
まずお団子作りで楽しんで、・・・。
その出来栄えにとても満足そうです。
「今度は何を作るの?」いい表情になっていました。
この調子で進めます。
「今度は電車が走る線路を作ります。車掌さん、ついてきてくださいね!」
そして8の字線路の完成です。
立体の8の字を見て、
「なんだ8の字って簡単だね!!」
この春からピカピカの1年生となり、楽しく通学しています。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp