・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。国立教室の神原です。
このところ、かなり写実的なデッサン力をつけてきたTくん。
Tくんの中には、造形リトミック・メソードがとても良い形で入っています。
その基礎には長年歌と共に繰り返し楽しく描いてきた・・・という
積み重ねからのさまざまなものが入っているのです。
画用紙の中にバランスを見て配置すること。
歌唱造形で描いた基本形をもとに、
実物や写真などを見て観察したり細部を描きこむこと。
歌を覚えて、記憶で再現することなど・・・・・。
Tくんは、絵を描くことだけではなく、
その絵かき歌のもつメロディーやリズム、
曲調の違いなども心から楽しんでいます。
「明るく、楽しく、さわやかに♪」、
このElephas のフレーズを聞くと、
私はTくんとの授業を思い出します。
Tくん、これからもこのまま、まっすぐに・・・!
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp