・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。越谷教室の佐々木です。
先月、父の日の工作をした後、
Tくんのお母さまから次のようなご連絡がありました。
「帰宅したパパを出迎え、”パパに渡すものがあるんだ”と言うと、
父の日が近いので察した様子。
笑顔のTから工作のプレゼントを手渡され、パパも満面の笑み。
そそくさと自分の机に持っていきました(お父さまは、Tくんの工作を
Tくんからのプレゼントとして机の引き出しにしまっているそうです)。
その後夕飯の時に、授業の様子を興味深く聞いて
”そうか。そんなことも出来るようになったのか”と嬉しそうでした。」
その日のTくんはとても調子が良くて、算数も国語もスイスイ。
授業中は、ハイタッチの連続でした。
一生懸命頑張るとパパとママが喜んでくれ、
達成感と共に自信もついていきます。
講師にとって、何よりうれしいご報告でした。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp