記事一覧

楽しい経験を!

・・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・

このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。造形リトミック・横須賀教室講師の渡邉です。

先日、生まれて初めて、東京湾フェリーに乗りました。夏に、教室の子ども達と描いていたフェリーです。前日からドキドキ、ワクワク。

車と一緒に乗れるかどうか不安だったものの、スムーズに。まあ、駐車場の広いこと!(ガラガラだったせいでしょうか?)そして、客室へ。普通座席の他に、カウンター席やソファー席があり、船の中とはとても思えません。

さあ、いよいよ出発!全く揺れは感じませんし、乗り心地抜群!窓からは、これもまた教室で描いていたタンカーなどが通り過ぎ、あまりの大きさにビックリ。35分の航海はあっという間に過ぎました。充実したひと時でした。

いくつになっても、経験することの大切さを知ることができました。子ども達にもたくさん経験してほしいなと思います。

今月は、来年の干支に関連させて牧場の動物を描いています。教室の掲示でご紹介した牧場にも、ぜひお出かけくださいね。

http://www.zoukei-rythmique.jp