・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。津田沼教室の堀です。
ちょうど1年前、Jさんが数学習にも取り組めるようになり、
足し算や引き算ができるようなってきたとお伝えしました。
Jさん今では、足し算、引き算それぞれ25問のプリントを
サラッと解けるようになりました。
そんなJさんのもう一つの成長は、
会話の中に出てくる「大きい」「小さい」が理解できるようになったこと。
次の課題は「熱い」「冷たい」です。
先日、少しわからない様子だったことをお母さまにお伝えすると
「わからなかったとは知りませんでした。良かったです。
次に家でも教えることが分かったので」とおっしゃいました。
わからないことの発見は、次に成長できる伸びしろが見つかった、
ということなんですよね。
また、楽しみが見つかりました。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp