記事一覧

いつの間にか

・・・・Elephasブログ・・・・・

このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。横須賀教室の三原です。


中学生のAさんは、ご挨拶のとき、
チラッとこちらを見てすぐに顔を背けてしまいます。

「挨拶の時は、先生の顔を見ましょう」と声かけをしています。

でも挨拶の声は大きく、はっきりと発音します。
そのあとの学習も、最後まで集中しています。

振り返れば小さい声しかだせない時期や
筆記具を持つことに集中できない時期もありました。

長い積み重ねの時期を経て、
いつの間にかできるようになったことがたくさんあります。

今は思春期の特別な感情も考えて
無理強いしないように配慮しています。

きっといつか、自発的に顔を向けて挨拶できるときがくるでしょう。


発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp