・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。所沢教室の榎戸です。
「夏の花と言ったら?」
「ひまわり」、多くの生徒さんがそう答えます。
歌唱造形の歌詞に合わせて、上・下・右・左、
あいだ・あいだ・・・と花びらを描いていくと
とてもバランスの良いひまわりの花ができあがります。
立体工作でも、たくさん切った花びらを
「上・下・・・」と言いながら貼っていきます。
「カーネーションも上・下・右・左・・・だったね」
5月の作品作りを思い出す生徒さんもいらっしゃいました。
ポイントとなる工程の積み重ねにより、
生徒さんは自信をもって作品に取り組めます。
今年はひまわりのお皿も作成しました。
教室に、そして生徒さんのお家にひまわりがいっぱいです。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp