記事一覧

”創造性”を深める

・・・・Elephasブログ・・・・・

このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。国立教室の神原です。

今年も、教室の生徒さん方が絵画展に取り組む季節がやってきました。

教室には様々な生徒さんが通って来ていらっしゃいます。
認知・認識、巧緻性、言語表現のレベル・・・、
好きなことや好きなものも様々です。

そんな様々なお一人一人を、
「絵画」という表現につなげていくための工夫が、
教室では日々行われています。

誰でもない、
その生徒さんにしか描けない世界にただひとつの作品を
紙の上に出現させるために・・・

生き生きと描くためのメソッドとしての「造形リトミック」を柱に、
様々なやり取りや情報交換などが講師の間でも行われています。

そこでの思考や、行われている試み、工夫は、
私にとってとても興味深く・・・、

この季節は講師としての”創造性”を深める季節でもあります。


発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp