・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
こんばんは。津田沼教室の織戸です。
日本の素晴らしい点のひとつに、「四季」があげられるかと思います。
日差しや空模様、花や木々の移ろい、美味しい食べ物・・・
秋は特に情趣あふれる季節ですね。
お教室では季節にあったテーマで絵や工作に取り組んでいます。
ですが、先日の出来事。
児童画展に向けて、生徒さんに何を描きたいか希望を尋ねたところ、
Tちゃんは「おせち」、またYちゃんは「桜餅」でした。
「なぜ、この時期に!」と講師は疑問に思い、親御さんにお話ししたところ、
「お教室に来てから絵を描くことが好きになり、
授業で描いた絵を自宅でも繰り返し描いているからですかね」。
絵を描くことが好きになったこと、ご自宅でも繰り返し描いていること、
絵によって知識が広がること、
とてもうれしく感じました。
どんな作品ができるでしょうか、楽しみです!
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp