・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。所沢教室の榎戸です。
こうちゃんは、体を動かし、発声しながら
リズム造形の学習を進めています。
「よーこ よーこ」、長い2本のよこ線。
「たて、たて、たて・・・」、短いたて線をたくさん。
線路の 来上がりです。「電車が来ます」「ガタン ゴトン」。
クレヨンをしっかり握った小さな手で、
講師の声掛けに合わせて描いていきます。
「まる まる まる」。
「りんごがいくつできたかな?」「1、2、3」。
「まーる」、白い大きな丸の中に、黄色い小さな「まる」。
ほかほか目玉焼きの出来上がりです。
「いただきます」「もぐもぐもぐ」。
1本の線描が、次々に広がっていきます。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp