・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。国立教室の神原です。
Mくんの授業の報告の時、
ノートに書いた作文をお母さまにお見せすると
「字がきれいだねぇ」と本当にしみじみと、
心から感心したように言われました。
特に注意しているわけではないのです。
Mくんの「気持ち」「心の落ち着き」が
書いている文字に自ずと表れているのだと思います。
文字だけではなく、学習への取り組みや、
一つひとつの物事に対する姿勢にもそれが自ずと表れ・・・
それが”望ましい姿”としてお母さまを始め周囲にも認められて、
自信を深め、心を充実させていく・・・、
という良い循環ができているように思います。
小1で入会されて、現在中2のMくん。
教室での積み重ねで、
その「良い循環」を作るお手伝いを少しでもできたなら、
大変に嬉しいことだと思っています。
もちろん、一番の大きな力となったのは、
お母さまの「見守りのスタンス」・・・感謝をしております。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp