・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
こんばんは。相模原教室の小口です。
いちょうの葉が冷たい風に舞い、歩道にはたくさんの葉が落ちています。
もうすぐ裸になってしまいそうな木が、とても寒そうに見えます。
お教室では、この時期ならではの年賀状作りやクリスマスの工作。
今年は何年だったかな~?
来年は何年かな~?
クリスマスプレゼントは、何がいいかな~?
もう、サンタさんにお願いしたよ!等々、
色々な気持ちや思いをお話ししながら、
生徒のみなさんは一生懸命取り組んでいます。
気持ちや思いをことばで伝えるのは簡単ではなく、
なかなか伝えられないこともあります。
授業においても、伝える授業!ではなく、伝わる授業!と
いうことを常に考え、取り組んでいます。
a href="http://www.zoukei-rythmique.jp">発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp