記事一覧

表情を感じる

・・・・Elephasブログ・・・・・

このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※


おはようございます。所沢教室の榎戸です。


鬼のお面を作っています。

太筆にたっぷり 絵具を付けて色付けをします。
赤鬼 青鬼 ピンク鬼!!

次に 顔の部分のパーツを切って 貼っていきます。
目と眉を斜めに吊り上げて置いてみます、
「おこってる」「こわい」。

反対に吊り下げて置いてみます。
「泣いちゃったね」「こまった顔」など表情が変化する事に気づきます。

絵を描くのとは違った発見と楽しみがありました。
次の週には それを思い出して、
いろいろな表情の鬼の絵を描きました。
さらにそれを応用し 人間の顔に。

いつも同じ表情を描いていた生徒さんも 
様々な表情にチャレンジできました。

歌唱造形は無限に変わる絵描き歌である…改めて実感しています。

                             


a href="http://www.zoukei-rythmique.jp">発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp