・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。所沢教室の榎戸です。
「こんにちは。今日は何の日なの?」と元気いっぱいに来室するS君。
その日のテーマは、スズメ。だからSくんにとっては、「スズメの日」。
スズメの絵を描き、図鑑を見ながら彩色。
鳥の巣箱を題材にした読解プリントを読み、工作での巣箱作り。
鳥は一羽二羽と数える事を確認し、
たくさんのスズメを助数詞をつけて数えました。
その後、作った巣箱を使用して、
「飛んで行ったらいなくなるから 引き算」などの文章題に挑戦。
スズメ一色の授業でした。
終了時には「もうお終い?スズメいっぱいたのしいね」と
気持ちを込めて話してくれました。
今週は「ダチョウの日」。
準備をしながら、どんな授業になるのか講師もわくわくしています。
a href="http://www.zoukei-rythmique.jp">発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp