記事一覧

言葉に変化が

・・・・Elephasブログ・・・・・

このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※


おはようございます。国立教室の今村です。

4月から2年生になるYちゃん。
「こんにちは!」とはっきりとした挨拶の言葉から授業がスタートします。

前回の授業の後で…
お母様がブースの外で、Yちゃんの元気な言葉の数々をお聞きになり、
「ほとんど言葉が出なかった、
 教室に通い始めた頃のことを思い出していました。
 こんな日が来るなんて。
 今お子さんの言葉の遅れに悩んでいらっしゃる親御さんに 教え てあげたいです。」と…

先日も年長クラスのSくんのお母様から
言葉についてのご心配を伺ったばかり。

講師は様々な事例での経験を自信に変え、可能性と手応えを感じつつ、
日々の授業に取り組み生徒さんの成長を待ちます。

Sくんも、講師の大きく開いた口を良く見て、
真似をしてお口がパクっと開くようになってきました。
語頭、語尾の音の発声も始まり、変化が出てきています。

楽しみです。
                  


a href="http://www.zoukei-rythmique.jp">発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp