・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。秋津教室の荻野です。
4月から大学生になるY君。
大学の第二外国語であるドイツ語を先取りで学習しております。
ドイツ語はおもしろい!
男性名詞、女性名詞、と日本語や英語にはない文法があります。
「父」「母」「息子」「娘」などは良いのですが、
”男らしさ””女らしさ”についての一般的な連想に沿わない例もあるのです。
Rock(ロック)「スカート」が男性名詞で、
Krawatte(クラヴァッテ)「ネクタイ」が女性名詞。
毎回これは男性、女性どっちなんだ? なんでこれが男性なんだ?
などと考えながら楽しく勉強しています。
新しい言語を学ぶ楽しさ。
中学に入って初めて英語に触れる生徒さんとも
この気持ちを忘れずに一緒に学習していきたいと思います。
a href="http://www.zoukei-rythmique.jp">発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp