記事一覧

今日の風は?

・・・・Elephasブログ・・・・・

このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※


おはようございます。国立教室の今村です。

風薫る5月。
教室では風ぐるまを作っています。
風ぐるまの歌はメロディーもさわやかで、
直ぐに覚えて、何回も繰り返し歌い、何個も作りたくなります。

毎日、今日の風はどうかな?と風を意識して過ごし、感じてみましょう。

風か吹いたときの音
・・木々がゆれるザワザワ・・もっと強いとザザー、
もっと強いとドドッーと聞こえることもあります。

目で見える風を探してみる
・・道に散った花びらや葉が飛ばされる様子、
吹き溜まりに集まりくるくると回っていることもあります。
洗濯物が旗のように真横になびいている様子・・・。

「今日は風が強いね」「今日はまったく風が吹いてないね」
「風はどこから吹いてくるのかな?」


出来上がった風ぐるま、・・教室のドアを出たら風に向けてみましょう。



a href="http://www.zoukei-rythmique.jp">発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp