・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。東中野教室の北本です。
ゴールデンウイーク明けの久しぶりの授業に
胸を躍らせ走って入室したEちゃん。
お母さまから「先生に会いたくて、駅から走ってきたんですよ。」とお話を伺いました。
最近では表情が豊かになり、気持ちを表現する姿が見られます。
あれをやりたい、これもやってみたい、というEちゃんの姿は
輝きを増しています。
学習への取り組みにも、やる気がみなぎっているのを感じます。
母の日の絵では、正面だけでなく、横顔を描くことにも挑戦しました。
初めは、「おめめ二つだもん!お鼻は真ん中だよ!」と言っていましたが、
実際に講師の顔を見て、はっと「解った!」という顔になった時、
「先生、上向きは?下向きだと?」と質問の嵐でした。
積極的に楽しんでいる姿は頼もしい限りです。
知りたいことが一つ増えると、さらに知りたいことが増えていきます。
a href="http://www.zoukei-rythmique.jp">発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp