・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。津田沼教室の清水です。
教室にお通いの男の子の中には、
電車の好きな生徒さんが多くいらっしゃいます。
色々な電車の名前や路線の名前、駅の名前が飛び交い、
講師も電車のことを知らないとまるで話についていけません。
初めは私もほとんど分からなかったのですが、少しずつ覚えていって、
首都圏の電車については「うんうん、あぁあれね!」と
会話についていかれるレベルになりました。
そんな中、今年の5月からまた電車好きの生徒さんが入会されました。
Hくんはまだ小2ですが、すでにたくさんの電車を知っています。
電車にかける思いも熱く、
ゴールデンウィークは幕張のプラレール博に行ったそうです。
ついこの前の授業の話ですが、
ネットからプリントアウトした電車画像を持参して、
「これを描きたい!」とリクエストしてきました。
そこには、想定外の京阪線の電車が写っていたのです。
ようやく首都圏をカバーし満足していた私にとって、
更なる電車の世界が広がりました。
a href="http://www.zoukei-rythmique.jp">発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp