記事一覧

上手に一人で

・・・・Elephasブログ・・・・・

このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※


おはようございます。 津田沼教室の織戸です。

先日、Tくんのお母様から学校でのTくんのご様子を伺う機会がありました。

学校で「画用紙に好きなものをかいてみましょう」という時間に、
今までは何もない白紙に何かを描くことにためらいのあったTくんが
紙に〇(丸)を六つ描いたそうです。

エレファースで練習していたリズム造形の丸六つ。 お母さまに
「上手に一人で描けるようになりました」
とご報告をした矢先のことでした。

教室で取り組んでいるリズム造形には 重要なたくさんの意味合いがあります。
適度な筆圧の獲得、書字や描画へのステップ・・・
音楽と共に楽しみながら身につけていきます。

Tくんはひらがなにも興味を持っていて、意欲的に取り組んでいます。
Tくんにとって、リズム造形が”好きなもの”と認識され、
「自分だけでできた! 」という自信が
今後のTくんのプラス要素になっていくことを嬉しく思います。



a href="http://www.zoukei-rythmique.jp">発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp