記事一覧

”優しく書くって?”

・・・・Elephasブログ・・・・・

このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※



おはようございます。武蔵境教室の阪井です。

支援学校高等部1年生のTくんは、いつも意欲的に学習をしています。

強い筆圧で勢いよく書き始め、
終わったときは机が黒くなっていることもあります。

それ程に筆圧が強めなので、鉛筆をBからHBに替え、
授業でも”優しく、丁寧に書く”練習をしました。

”優しく”という表現では難しいのですが
「鉛筆のカツカツって音がするね。…強いね」
「音がしないよ…優しいね」
と言いながら練習をしています。

力強く書き始めることがあっても、この練習をしてからは音が静かです。
芯も減りませんので、鉛筆削りを使いませんでした。

「鉛筆削り、使わなかったね」とTくん自身もにっこりと笑顔です。

講師もうれしくなりました。
小さいことですが、これからも続けていきましょうね、Tくん。


                      
a href="http://www.zoukei-rythmique.jp">発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp