・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。越谷教室の佐々木です。
待合室で静かに待っていたEちゃんに、出迎えた講師が「こんにちは」と挨拶すると
Eちゃんも笑顔で「こんにちは」とご挨拶。
そのあと講師の腕をとり、「ひじ?」と聞いてきました。
「Eちゃん、そうよ肘よ。すごい!」。
それからその場にいた講師やヘルパーさんに身体部位の質問をされると、
その一つ一つにEちゃんは笑顔で少し得意げに答えていました。
身体部位の名称がきちんと部位とマッチして理解出来ていたことと、
担当ではない講師ともコミュニケーションがとれたことと、
二重の喜びです。
一つ知り、一つ理解することにより、
どんどん興味がわき発語も増えてきたEちゃん。
自分から質問してコミュニケーションを図ろうとする時もあります。
今後がますます楽しみです。
a href="http://www.zoukei-rythmique.jp">発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp