記事一覧

橙? 黄土色?

・・・・Elephasブログ・・・・・

このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※


おはようございます。津田沼教室の堀です。

「リズム造形」を毎回の授業で準備体操のように行っています。

ただ同じことを繰り返すだけではなく
生徒さんに合わせてさまざまな課題を組み込み、
成長を促しています。

先日、何人かの幼稚園児の生徒さん方と、
色の名前を確認しながらリズム造形をしました。

虹色のグラデーションのような線描。
「赤、橙、黄、緑、水色、青、紫、桃」

興味深かったのは、橙を黄土色と言う生徒さんがいたことです。
虹の色、と思うと橙と決めて見てしまいますが、
確かにこの2色は似ています。

そこでは否定も肯定もしません。
色の名前が橙と黄土色とわかっていれば大丈夫。

こんな風に、人によって見える色や感じ方、その境界が違うことを
生徒さんが教えてくれます。

正解の範囲は大きくみると変わっていくのが面白いことです。
 

a href="http://www.zoukei-rythmique.jp">発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp