・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。越谷教室の御供です。
年長さんのIくんは、♪「なんの音?」の歌が大のお気に入りです。
授業が始まると、早速リクエスト。最高の姿勢で歌を待ちます。
身振り手振りの模倣のあと、
「波の音!」「かみなりの音!」と元気に答えていきます。
タイトルは漢字で書かれていますが
どこにどんな音の曲が入っているのか、すっかり覚えています。
課題の区切りに1曲ずつ歌っていきますが、
生き物の声だけは授業中に「聞かないの」と遠慮をします。
どうやらこれだけは授業後に、
お母様と一緒に聞きたい、歌いたい、教えてあげたい、
という気持ちのようです。
お母様もすっかり覚えておいでで、
ご家庭でもご一緒に楽しんでおられます。
a href="http://www.zoukei-rythmique.jp">発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp