・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。津田沼教室の堀です。
「わぁ、このワニの絵はコモドドラゴンみたいだね!」
幼稚園年長さんのTくんは珍しい生き物の名前を次から次に教えてくれます。
特に爬虫類など、少し怖そうな生き物が大好きです。
虫や爬虫類とあまり親しみのなかった講師には、初めて聞く名前も多く、
その度に一緒に図鑑で確認してTくんと楽しみます。
大好きな生き物の説明をするTくんの目はキラキラです。
先日はイルカの絵を描きました。
「このイルカは揚子江カワイルカだね!」とTくん。
「え、揚子江? 中国にイルカがいるの?」と講師。
…生き物に関しては完全にTくんが先生です。
夏休みは博物館に行くのを楽しみにしていたTくん、
きっとさらに詳しくなったことでしょう。
a href="http://www.zoukei-rythmique.jp">発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp