・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。津田沼教室の酒巻です。
夏休みも残りわずかとなってきました。
暑さの中、生徒さんたちは汗を流しながらも元気に教室に通って来られます。
「午前はしっかりこちらで勉強し、午後はめいっぱい遊んでいます。
規則正しい生活が送れるし、めりはりもつき、よかったです」と
親御さんからはお喜びの声も。
YちゃんもIちゃんも楽しみにしていて、元気に
「おはようございます!先生!今日は何をやるの?」と、
教室のドアを開けるや否やとても意欲的で、
講師も朝から力が湧いて嬉しくなります。
そして、復習と予習に取り組んでいる小学2年生のKくん。
かけ算九九を頑張ろうね、と夏休み前に約束し、5の段を宿題にした翌週、
なんと6、7、8の段も一気に言えるようになっていたのです。
ご家庭のお風呂で一生懸命覚えたとか…。
夏休みの宿題も早々に終えたというKくんからは得意げな笑顔がこぼれ、
そしてその頑張りは講師にとっても喜ばしい限りでした。
生徒さんが笑顔になると、講師も同じように嬉しい気持ちになります。
a href="http://www.zoukei-rythmique.jp">発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp