・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。所沢教室の榎戸です。
F君は動物の鳴き声を真似ることがお気に入りです。
♪「動物の鳴き声 まねよー」と講師が歌い、絵カードを提示すると、声を出します。
3か月前に始めたときは、どれも「アーアー」と発声していましたが、
今では犬は「ハッハッ」、牛は「オー」と、短く発声する、長く伸ばすなど
それぞれの鳴き声の特徴を捉えて発声することができるようになりました。
夏休みの間、週2回のペースで積み重ねた成果です。
歌が終了すると、とても満足そうな表情です。
お気に入りだから繰り返すことで、上手になることが多くあります。
F君の動物の鳴き声は、上手に言えるようになったことが、
お気に入りにつながった様子です。
一つ一つの課題を、満足感と自信というベースの元に進めていきたいと
思います。
a href="http://www.zoukei-rythmique.jp">発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp