・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。秋津教室の矢口です。
中学3年生のKくんは、受験勉強に日々努力の毎日です。
初めて見る問題や、難しい質問にも熱心に取り組んでいます。
面接練習では声が小さくなってしまったり、
姿勢を保つことが難しいこともありました。
しかし、今では脚の位置を指さし確認をしたり、
口が大きく開くように顔の体操をしたり。
自分で工夫して、よりかっこいいKくんになっています。
先日の授業では、いつも以上に素晴らしい作文を書きあげてました。
「他の先生にも見せたいから、写真を撮ってもいいかな。」
と訊くとKくんはニコニコ。
Kくんの顔は、漢字テストや難しい計算問題で100点をとったときより
嬉しそうに見えました。
得意なことが沢山あるKくんには褒めるところが沢山あります。
見つけ出したら、どんな顔を見せてくれるのか、
毎週が宝探しのような授業です。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp