・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。越谷教室の佐々木です。
Rくんは、小学1年生。
この夏休みに、初めて担当させて頂きました。
最初は表情の固かったRくんですが、
大好きな動物の絵をさっと描き終えると表情が柔らかくなり、
学習スイッチ・オンです。
「カタカナはあまり好きじゃないんだ。」と言いながらも、
いざカタカナの歌がかかるとどんどん書いていかれました。
この間で、1学期の読み書きの復習が出来ました。
2学期に備えて漢字学習もしました。
漢数字の一つ二つ…の歌はノリノリで、手をたたきながら歌えました。
普段の授業に加え、毎日のように教室に通っていたRくんにとって、
実りある夏休みだったと思います。
また、暑いなか送迎してくださったお母さま、妹のSちゃん、お疲れさまでした。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp