・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。武蔵境教室の阪井です。
きょうは「秋の虫」の勉強です。
Tくんは、虫の声の表記が読みにくそうでした。
そこで、コオロギと鈴虫、松虫の鳴き声を、
羽を震わせて鳴く姿をインターネットで見ながら聞いてみました。
すると、
「みんな違う。きれいだ。」
と言いながら、じっと耳をすまして聞いています。
「昼じゃなく、夜、鳴いてた。」
「月がきれいだから鳴くよ。皆既月食、僕は見た。」
どんどん秋の夜のイメージが広がっていきます。
最後は、「秋の虫」をリズミカルに読むことができました。
文章を読んで、書いてある事を思い描けると楽しいですね。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp