記事一覧

「上・下・右・左・・・」のマーチ

・・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・

このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。造形リトミック・横須賀教室講師の三原です。

いつも元気に通ってくる生徒さん達も、時には疲れていたり、大きなあくびが出てしまうことがであります。そんな時のとっておきの一曲が「上・下・右・左・・・」のマーチです!

「イスから降りて、こっちに立ってみよう!」と声をかけて、スペースのある教室の半分に生徒さんと講師が向かい合って立ちます。

そして、「上・下・・・」の軽快なマーチに合わせて、まずは首を6つの方向に動かします。次は片腕を動かしながら、それぞれの方向を指差します。最後に、両腕を大きく動かす頃には、声も大きく出ています。

頭も体もすっきりしたところで、再びイスに座って学習を続けます。小さな生徒さんも、体の動きと共に6つの方向が覚えられて、楽しんで学習しています。

http://www.zoukei-rythmique.jp