・・・・Elephasブログ・・・・・
このブログでは、発達支援教室Elephas(エレファース)での
日々のふとした出来事や気づきを記述しています。
ひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、
親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※
おはようございます。津田沼教室の織戸です。
絵を描くことが大好きなKくんは、先日、サンタクロースの絵を描きました。
初めて描くサンタクロース。
ところがサンタクロースが背負っているプレゼントの袋を
本人の想像以上に小さく描いてしまいました。
「プレゼントが入らない・・どうしよう」
と手が止まってします。
クレヨンで線を描いていたので消せません。
その後、小さく描いてしまった袋のまわりに
もう少し大きなプレゼント袋を表す丸の線を描きました。
絵の具で彩色を始めようとした所、
Kくんは二重に描いてしまったプレゼント袋に納得がいかないようで、
なかなか絵の具に手が伸びません。
すると、
「先生、クレヨンもう一回貸して!」
と言い、小さく描いてしまった袋になにやら描きたしました。
「サンタさんはプレゼントをたくさん運んでいて、
袋が破けちゃったから縫ったんだ」
と縫い目を描き、素敵な作品に仕上がりました。
発達支援教室Elephas(エレファース)
http://www.zoukei-rythmique.jp