記事一覧

「干支の歌」

・・・・・造形リトミック研究所ブログ・・・・・

このブログでは、造形リトミック教室での日々のふとした出来事や気づきを記述しています。知的障害や発達障害をもつひとりひとりの生徒さんの学びと成長の姿を共有し、親御さんと共に療育についてゆったり楽しく考えていきたいと思います。
※ここでは親御さんの了承をいただいた記述をお伝えしています※

おはようございます。造形リトミック・横須賀教室講師の渡邉です。

「干支」の課題が始まると、「今年もあとわずかだなぁ」と感じます。歌唱言語シリーズの「干支の歌」は、生徒さん達に人気です。

「十二支を全部言ってごらん」と言われても、きっとむずかしいでしょうが、歌によればどんどん出てきます。「音楽の力はすごい」と、実感しています。

親御さんからも、「家で順番に書いています」「思い出して歌っています」など、大きな反響です。生徒さん達にも親御さん方にも楽しんでもらえることをとてもうれしく思っています。

来年も再来年も、そしてもっとずっと一緒に歌えることを願っています。

http://www.zoukei-rythmique.jp